くまさんこどもクリニック

木

木

くまさんこどもクリニック

熱中症のおはなし

熱中症とは

気温や湿度の高い場所にいるうちに、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり
体温調節ができなくなり、体の調子が悪くなっておきる症状をいいます。

梅雨明けくらいからおきやすくなります。

小さいお子さんは体温を調節する機能が未熟なため、熱中症のリスクが高くなります。
また、ベビーカーのお子さんは地面と距離が近いので特に注意が必要です。

暑さや湿気で体温が上昇
上昇した体温を下げようと汗をかいたり皮膚の血管を広げて、体の表面から熱を空気中に逃がそうとする
炎天下や暑い室内で過ごすと、体温をさげようと大量に汗をかき、体内の水分・塩分が不足し、血液の流れが悪くなる、うまく熱が出なくなる
軽症
  • めまい・たちくらみ
  • 生あくび
  • からだのだるさ
  • 筋肉痛
  • 手足のしびれ

など

中等症
  • 頭痛・吐き気・発熱
  • 嘔吐・からだのだるさ
  • 体温は平熱~40℃程度

など

重症
  • 意識なし
  • 呼びかけの反応がない
  • けいれん・飲めない
  • 汗が出なくなる
  • さらなる体温の上昇

など

不調を訴えられない乳幼児の症状

こんな様子が見られるときは注意して
  • 汗をまったくかかない
    (もしくは大量の発汗)
  • 体がほてっている
  • 皮膚が赤く乾いている
  • 不機嫌
  • 泣き止まない
  • ボーっとしている
  • 呼びかけに反応しない
  • 高熱

「熱中症かな?」と思ったら

涼しい場所で休む 
体を冷やす 
水分補給
はっきりと意識あるときは
  • ・涼しい部屋や風通しの良い場所へ
    ・衣類を緩めて風通しをよくし、体の熱を逃がしましょう
    ・顔・うで・足などを冷やしましょう(太い血管を冷やすとよいです)
    ・水分・塩分補給をしましょう
    母乳やミルク、経口補水液(OS-1・アクアライト・スポーツドリンクなど)
※「飲めない」「吐いてしまう」時は受診をしましょう
意識がもうろうとしていたら
  • すぐ受診を
けいれんがおきたとき
  • ひどい場合は医療機関を受診しましょう

    たくさん汗をかいたあと、水分・塩分が不足すると、けいれんを起こすことがある。
    (体温が高くなくてもおこすことがあります)

軽症であっても、症状が改善しない場合は医療機関を受診しましょう。

熱中症は予防できます

暑さ指数の高い日は、外出を控える
外出の際は、帽子を着用する
遊ぶ際にはこまめに休憩(水分)をとる
長時間、陽の当たる場所にいない
エアコンで室温を調整する
三食しっかり摂る
睡眠をしっかりとる

熱中症の症状が出た後は、しばらくスポーツや長時間の外出を避けましょう。